このコンテンツではlegalとlegitimateの違いをまとめています。

一方は「嫡子の」「本格的な」という意味も当てられます。
[cc id=992 title=”類義語辞典”]
英語類義語活用辞典、英語類義語使い分け辞典、ロングマン英々辞典を参考にしています。
 
[cc id=3136 title=”レスポ横長 その2″]

英語類義語使い分け辞典の解説

合法的な
legal

法律で許されている。
 
legitimate
法律や習慣・伝統・適切な権威・論理から見て権利・資格などが正当と認められる。
 
lawful
法律に従って存在している。
[cc id=691]
 
[cc id=547]

ロングマン英々辞典の解説

legal
1 allowed or made by law
 
Schooling is a legal requirement for children over five years old in Britain and the US.
 
2 of or using the law
 
The company intends to take legal action over this matter.
 
legitimate
1 correct or allowable according to the law
 
The Crown Prince has a legitimate claim to the throne.
 
2 correct or allowable according to generally accepted standards of behaviour
 
It’s perfectly legitimate to question his instructions if you think they’re wrong.
 
3 born of parents who are legally married to each other
 
4 resonable; sensible
 
From her failure to reply we reached the quite legitimate conclusion that she wasn’t interested.
[cc id=706]
 
[cc id=547]

英語類義語活用辞典の解説

legalとlegitimateはいずれも「合法の」という訳が当てられます。
 
共に「法律」を意味するラテン語が語源ですが、使い方には違いがあります。
 
legalは単に法律に関すること、または法律に違反していないことを言います。
 
The police and the lawyers are interested only in legal aspects of a problem.
(警察や弁護士は、問題の法的側面だけに関心がある)
 
legitimateは「正妻から生まれた」の意味に使われるのが特徴で、この意味で使われる場合に限り対義語がillegitimateになります。
 
legitimateは「正統の」「本格的な」の意味でも使われます。
 
This is the legitimate work of an artist.
(これぞ芸術家の仕事だ)
 
上の否定文はThis is no artist’s work.であり、illegitimateは絶対に使いません。
[cc id=1098]
 
[cc id=3380 title=”細いレスポ”]