リスニング素材US Live Radio 聞ける局(追記あり) 更新日:2020年5月10日 公開日:2019年7月8日 リスニング (追記) このページで紹介していたUS Live Radioは、広告サイトになってしまいました。 そのため、追記としてこのサイトを紹介いたします。 ・https://www.live365.c […] 続きを読む
ネットラジオ放送局一覧 US Live Radio(追記あり) 更新日:2020年5月10日 公開日:2019年7月8日 リスニング (追記) 下で紹介しているUS Live Radioは、広告サイトになってしまいました。 そのため、追記として以下のサイトを紹介いたします。 ・https://www.live365.com/ […] 続きを読む
日経新聞調査 英語の勉強にオススメの映画・ドラマ 更新日:2020年5月9日 公開日:2019年7月8日 リスニング リスニング力を鍛えるのに、ドラマや映画を観るとよい、とはよく聞く話です。 しかし作品はそれこそ無数にあり、現在も新作が次々と発表されていて増える一方です。 どれを選ぶと良いのかわからない、迷っ […] 続きを読む
映画 before sunriseとbefore sunset リスニング向き 更新日:2021年3月28日 公開日:2019年7月7日 リスニング before sunrise(恋人までの距離)とbefore sunset という二本の恋愛映画を見ました。 この二本は続き物です。 作品自体が非常にオシャレで面白く、オススメです。(正確には […] 続きを読む
宇多田ヒカルさんは「Traveling」で何と言っているのか? 更新日:2020年5月9日 公開日:2019年7月7日 リスニング 別コンテンツでYou Tube について書いているので、今回は動画を見ていて気付いたことを書いてみます。 You Tube で宇多田ヒカルさんの「Traveling」のPVを見ていたら、コメントに &nbs […] 続きを読む
興味のあるYou Tubeやニコニコ動画でリスニングを鍛える 更新日:2020年5月9日 公開日:2019年7月7日 リスニング 現在は発達したネット環境が整備され、パソコンで動画を見るのは当たり前になっています。 You Tube やニコニコ動画、ユーストリームなど、動画配信サイトはいくつもあります。 続きを読む
「スクリーンプレイ」で聴きとり力アップを 更新日:2021年3月28日 公開日:2019年7月7日 リスニング 当サイトを訪問して下さる方の多くは、映画(洋画)好きではないでしょうか。 私もかなりの映画好きでして、気に入った作品は録画して何度も観ましたし(もちろん英語音声です)、DVDも何作か購入しています。 &nb […] 続きを読む
海外ドラマを見ていて気づいた 笑いのツボの違い 更新日:2020年5月9日 公開日:2019年7月7日 リスニング 私は気に入ったテレビドラマを録画しておいて、パソコン作業時などにBGMとして流してます。 聴きとりが難しいドラマでも、何度も聴いていると耳が慣れてくるものです。 それにしても海外ドラマって、「 […] 続きを読む
日本のニュースを英語で聴く際には 更新日:2021年3月28日 公開日:2019年7月7日 リスニング 日本語ニュースの副音声で聴く英語は、「この日本語は英語でこう言うのか」を学ぶために聴いています。 聴き続けていると、「へぇー」と思う英訳が出てくるものです。 英検を受けるなら、気づいたポイント […] 続きを読む
英語のリスニング媒体 動画サイトEEvideoは訳つき 更新日:2020年4月27日 公開日:2019年7月7日 リスニング ネット環境が整備された現代では、英語のリスニング環境は非常に充実していると言えます。 自宅に居ながら、海外の放送をほぼ無料で聴けるからです。 このコンテンツも、US Live RadioのKI […] 続きを読む