このコンテンツでは present と gift の違いをまとめています。
英語類義語活用辞典、英語類義語使い分け辞典、ロングマン英々辞典を参考にしています。
- PR:Amazon
- 英語類義語活用辞典
↑”試し読み”とKindle版あります - 英語類義語使い分け辞典
英語類義語使い分け辞典の解説
贈り物
present
あいさつまたは好意の表現として人に贈るもの。
gift
個人または団体に対する正式の贈り物(presentより格式ばった語)。
donation
多額の金銭的な寄付。
largess
気前のよい施し物。
ロングマン英々辞典の解説
present
1 something that is given willingly, without the expectation that anything will be given in return; a gift
They unwrapped their Christmas presents.
gift
1 something which is given willingly; a present
My grandmother made me a gift of her silver cutlery.
2 a natural ability to do something; talent
She has a gift for music.
3 something obtained easily or cheaply
At £2 it’s a gift!
英語類義語活用辞典の解説
present と gift はいうまでもなく好意から人に贈る品物をいいます。
gift は present よりも、やや改まったニュアンスがあります。
また同じ「贈り物」でもgiftは通常高価なものを指し、「寄付」の意味でも使われます。
This diamond bracelet is a Christmas gift from my husband.
(このダイヤのブレスレットは夫がクリスマスにくれたものです)
The Rockfeller Foundation made a gift of two million dollars to the United Nations.
(ロックフェラー財団は200万ドルを国連に寄付した)

giftは天才(genius)、天与の才(talent)の意味に使うこともあります。原意は自然の神よりの贈り物、というわけです。
He has a gift for writing.
(彼には文才がある)
この意味でのgiftはpresentと入れ替えはできません。



