イスラム教徒も意外とクリスマスを祝う 飯山陽さん動画 公開日:2022年12月25日 英語に関する私の考え・体験 以前別のコンテンツで、タンザニア出身の男性に「よいクリスマスを!」と言ってしまった件をお伝えしました。 そのコンテンツはこちら。 私の大(?)失敗 タンザニアの男性との英会話 続きを読む
高橋洋一チャンネルより 英語を習得する方法(ネタバレあり) 更新日:2023年2月8日 公開日:2022年3月22日 英語に関する私の考え・体験 「英語を習得するにはどうすればいいのか?」とは、ここを訪問して下さる方なら、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。 もちろん私も同様であり、当サイトのメインテーマのひとつでもあります。 続きを読む
オンラインゲーム(ゴーストオブツシマ)のボイスチャットで英会話 更新日:2023年2月8日 公開日:2021年3月28日 英語に関する私の考え・体験 当サイトユーザーの皆様の中に、テレビゲームが趣味の方はいらっしゃいますか? 管理人はもういいオッサンですが、いまだに時々ゲームに熱中してます。 続きを読む
聞き流し教材の効果は?管理人の考え 更新日:2023年2月7日 公開日:2019年7月9日 英語に関する私の考え・体験 このコンテンツ作成時点では、「聞き流す」英語教材が盛んに宣伝されています。 テレビやラジオの放送に接していれば、1日1度はCMを耳にするほど。 当サイトユーザーの中にも、購入された方がいらっし […] 続きを読む
高城剛さんの英会話習得法 フィリピンへの留学とオンライン学習 更新日:2023年2月6日 公開日:2019年7月9日 英語に関する私の考え・体験 映像作家の高城剛さんの英会話習得法についての記事が雑誌「Tarzan (ターザン) 」2014年 1/9号に載っていました。 高城さんは、「これからの世界でこれがないと生きていけなくなるかも」の三つの中に、 […] 続きを読む
私の大(?)失敗 タンザニアの男性との英会話 更新日:2022年12月25日 公開日:2019年7月9日 英語に関する私の考え・体験 このコンテンツを作っているのはクリスマス前です。 先日、タンザニアの留学生(男性)と英語で会話しました。 久しぶりの英会話にしてはそこそこうまく話せたと思うのですが、よりによって会話の最後でミ […] 続きを読む
英検1級二次試験で失敗した理由(ものすごい勘違い野郎でした) 更新日:2023年10月27日 公開日:2019年7月9日 英語に関する私の考え・体験 以下に書くことはあくまで反面教師としてお読みください。 ポジティブな参考にはなりません。 続きを読む
英検1級 友人は合格 私は不合格 更新日:2023年2月6日 公開日:2019年7月9日 英語に関する私の考え・体験 英検1級二次試験の会場で友人に会ったことがあります。 お気に入りリンクの「目指せ英検1級!」にも書いてますけど、大学時代の同級生にバッタリ出会ったのです。 試験終了後、ファミレスで話をしました […] 続きを読む
英語学習心の師 松本道弘先生 紘道館サイト 更新日:2023年2月6日 公開日:2019年7月9日 英語に関する私の考え・体験 このサイトでは、私の英語勉強における心の師匠として、松本道弘先生を紹介しています。(関連記事をご覧ください) 速読・速聴を中心とした松本先生の英語勉強法を知らなければ、私は英検1級には合格できなかったでしょ […] 続きを読む
アームストロング船長名言の「a」文法間違い疑惑晴れる? 更新日:2023年2月6日 公開日:2019年7月9日 英語に関する私の考え・体験 アポロ11号のニール・アームストロング船長は1969年の7月、人類で初めて月面着陸に成功しました。 その際の交信はいろんな意味で有名になりました。 1 That’s one small step for m […] 続きを読む