新聞や雑誌に加えて 英語のローカルマガジンもおすすめ 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月7日 リーディング このサイトでは、読む媒体として雑誌や新聞をおすすめしています。 いろんな分野の話題を目にできますし、二次試験のスピーチに使えるネタを仕入れる意味もあります。 最近は使うのが当たり前になったスマ […] 続きを読む
英語のリーディング力が伸び悩んだら 私の解決法 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月7日 リーディング このサイトでは、英語力をつけるために「英文を速く、たくさん読む」をイチオシしています。 とはいえ、ひたすらリーディングだけを続けていると、いつか必ず伸び悩む時期が来ます。 壁にあたるというか、 […] 続きを読む
英語力をつけるには?教授「とにかく〇〇!」 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 大学時代、私は英文科に所属していました。 そこに在籍していたイギリス人の教授に、 「英語力を上げるにはどうすればいいか?」 と、ど真ん中ストレートの質問をぶつけたことがあります。 続きを読む
英字新聞を速く読む心がけとは(語彙力もスゴい)先輩からのアドバイス 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 大学時代、英語がものすごくできる先輩がいました。(ここではNさんとします) 私が四苦八苦していた「TIME」や「Newsweek」もホイホイ読んでいて、しかも読むのが速い! 私にとっては「スゴ […] 続きを読む
英語速読の鍛え方 キッチンタイマーで時間制限 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 英語を速く読めるようになるためには、日ごろの英読である程度「急かされながら」読む必要があります。 ゆったり優雅にリラックスして読むのではなく、「速く速く!」と意識して読まなければいけないのです。(リラックス […] 続きを読む
おすすめ英読法 趣味について英語で読む 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 英語のリーディングでぜひおすすめしたい方法があります。 それは 自分の趣味に関する資料を英語で読む です。 続きを読む
英読で話題を豊富にすると二次対策にも ”持ちネタ”を増やす読み方 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 私が「読む」ことを重視する一番の理由は、自分の英会話の内容が充実するからです。 「話のタネ」を増やすために読むわけです。 続きを読む
タイム誌以外の雑誌や英字新聞でもOK 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 前エントリーで書いたように、タイム誌よりも英字新聞などを定期的に読むべきだと考えるのは、簡単に言えば「タイム誌が不必要に難しすぎる」から、です。 タイム誌をスイスイ読めるのであれば問題はありませんが、メイン […] 続きを読む
日頃から速く・たくさん読んでおく リスニングにも貢献 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 私は英検一級、特に一次試験を突破するためには 英語を速く、長く読める力 続きを読む
英検対策のために読む素材 おすすめは新聞や雑誌 更新日:2023年1月23日 公開日:2019年7月6日 リーディング 英文を読む際には、「速くたくさん」読むことが大事です。 ここでの「たくさん」とは、量と種類の両方を指しています。 つまり、新聞、雑誌、ペーパーバック、漫画などいろいろな素材を、なるべく速く読む […] 続きを読む