以前英会話を習いに通っていたYMCAで、千田潤一先生の講演を聞いたことがあります。

ものすごく昔の話ですが。
 
その中で、スピーキングを上達させるひとつのコツとして「カラオケの持ち歌を10曲(だったと思います)作る」とありました。





半分冗談っぽい口調でしたが、もちろん根拠のある話です。
 
歌が得意になるとお腹から声が出るようになり、声も大きくなります。腹式呼吸が鍛えられるので、英語向きの声質に近づくのです。
 

 
ネイティブの英語を聞いていると「声がよく響く」という印象を持ったことはないでしょうか。
 
お腹から声が出ているからです。
 
千田先生の声も腹から出ていたと記憶しています。
 
「日本人の英語が通じないのは発音が悪いからではなく、声が小さいから」という話もしばしば耳にします。
 
外国人と英語で話をしていて、相手は単純に聞こえなかったから「えっ?」と聞き返しているだけなのに、ひとり相撲で「自分の発音が悪いんだ・・・」と勝手に思い込み、自信まで失ってしまって会話が続かなくなる、なんてケースもあるでしょう。
 
テレビなどで英語が母国語でない外国要人の英語を聞いていると、「意外と発音はテキトーだなぁ」と感じることはありませんか?
 
よほどムチャクチャでない限りは、発音が多少ズレていてもどうにか通じるものです。
 
そのためには、まずは自分の声を相手に届けないと話になりません。
 

 
英語を真面目に勉強している人であれば、そこまでヒドい発音の人はいないはず。
 
あとは声のボリュームを上げて、自信を持って自分の声相手に伝えましょう。
 
お腹から声を出すと単純に大きな声になるだけでなく、英語もウマく聞こえます。
 
別の記事に「バンドのボーカルをやっていた先輩の発音がすごく上手かった」ということを書いてます。
 
(※参考 お腹から声を出していた先輩の発音はキレイでした
 
これはまさにお腹から出す声で英語を話すと、非常にウマく聞こえる例です。
 
千田先生の勧めどおり、カラオケの持ち歌を作るのも良いのではないでしょうか。
 
(もちろん、歌ってばかりでは英語力はアップしませんが^^)
 
別コンテンツでレビューしている「ネイティブスピーク」には、発声法も解説されています。
↓ ↓ ↓
発音教材「ネイティブスピーク」の口コミ評価 間違っていた私のやり方も

(PR)
“聞く”“考える”“喋る”を繰り返す中で英語をマスターしよう!【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!
月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!