before sunrise(恋人までの距離)とbefore sunset という二本の恋愛映画を見ました。
この二本は続き物です。
作品自体が非常にオシャレで面白く、オススメです。(正確には三部作のようですが)
加えてこの二作品は、会話を学ぶリスニング素材として極めて優れています。

※画像はイメージです
実際に観るとわかりますけど、この映画は男女の会話がひたすら続きます。会話ばっかり、と言ってもいいでしょう。
しかも若い二人の日常会話で、極端に下品な言い回しはほとんどありません。
日常会話でよく使う言いまわしや単語が多く、覚えるには最適な教材と言えるのではないでしょうか。
こうした作品はDVDを購入するか録画するなどして何度も観るか、あるいはBGM代わりに流すのも良いでしょう。
さらに気合を入れるなら、この作品の「スクリーンプレー」を購入して(Amazonで英語版は販売されています
※スクリーンプレイについてはこちらのコンテンツをご覧ください。
・映画シナリオ「SCREEN PLAY」でリスニング力アップ
私はこんな感じの作品は大好きなのですが、DVDの購入や録画はしておりません。
(ラクに観られる)アクションものや特撮・SF系の作品ばかりくり返して見てるので、かなり特殊なフレーズや単語ばかり頭に残ります。


CTUに就職すれば別でしょうけど。
まぁ基本的に自分の好きなジャンルを観ればOKだと思いますが、時には before sunrise や before sunset のような、一般に使える会話が多い作品を選んで観るのも良いのではないでしょうか。
日常使える言いまわしを頭に入れる意味もありますし、いろんな分野のリスニングに慣れておくのは、英検をはじめとする資格試験への対応力も上がります。
この2作品(実際には三部作)はおすすめです。ぜひ一度はご覧あれ。

ビフォア・サンライズ/サンセット/ミッドナイト ブルーレイ トリロジーBOX

映画のセリフやダイアログなど、音読やリスニングをしても「頭に入らない、会話の際に頭から出てこない」と感じたことはありませんか?
英語を頭に溜め、脳から英語を出す(発話する)ためのコツを、教材購入の特典としてまとめています。
教材に興味のある方は一度チェックしてみて下さい。
・特典「英会話力を独学で上げる ちょっとしたコツ」つき!ネイティブスピークの口コミ