(追記)
下で紹介しているUS Live Radioは、広告サイトになってしまいました。
 
そのため、追記として以下のサイトを紹介いたします。
 
https://www.live365.com/genres/talk
 
英語放送局を集めたサイトはいくつもありますが、一例として上のリンク先をご覧になってはいかがでしょうか。
 
追記ここまで。


 
(以下は以前作成していたコンテンツです)
松本道弘先生の本を読むと、本場の英語リスニング素材として、FEN(当時)を聞きたくてたまらなかったが、昔は電波が入らず聞くのに苦労した、といった話が出てきます。
 
今ではDVDやCDのみならず、You TubeやUstreamなど、リスニングを鍛えるための素材は豊富にあります。
 
海外に住んでいるのとほぼ同じ環境と言っても過言ではないかもしれません。
時代の変化を感じるものです。
 
このサイトをご覧頂いているあなたも、「お気に入り英語リスニングチャンネル」みたいなものをいくつかお持ちでしょう。
 
先日、アメリカのネットラジオ局まとめサイトを見つけました。
 
それはこちら。
US Live Radio
www.usliveradio.com/
 
有名なVOAはじめ、アメリカ各地のネットラジオ局がまとめられています。
 
この中から適当な局を選び、リンクしたサイトのどこかに「Listen Live」のボタンがあるので、それをクリックすると放送が聴けます。
 
おそらく最初の何秒間かはCMが入ります。
 
※視聴できない局もあり、パソコンの環境によってはソフトのインストールが必要な場合もあります。
 
中にはひたすら音楽を流している局もあります。
 
それだと完全にBGMになってしまい、英語が頭に入りにくいので、私はトークが多めの放送を選んでいます。
 
リスナーとの対話コーナーがあればさらに理想的です。
(リスナーが話す英語って、聴きとりが難しいですよね)
 
私もいくつか聞いてみました。
いまのところ、上から三つ目のこちらがお気に入りです。
Los Angeles の局です。
 
http://www.kabc.com/
 
本当に便利な世の中になったものです。
 
パソコン作業のお供に英語放送を流してみてはいかがでしょうか。
 
ほとんどBGMになってしまいますが、ちょっとした合間に集中して聴き、どういうトピックなのかを理解するよう努めればリスニング力が少しずつアップしていくでしょう。
 
私は英語放送聴きながらパソコン作業をするのが習慣になっています。