dangerousとperilousはいずれも「危険な」と訳されますが、危険の度合いには差があるようです。

名詞での定義も考慮しています。
 

 
英語類義語活用辞典、英語類義語使い分け辞典、ロングマン英々辞典を参考にしています。

英語類義語使い分け辞典の解説

ここでは名詞形での違いをまとめます。
 
danger
「危険」を表す最も一般的な語
 
peril
差し迫った大きな危険(格式ばった語)
 
jeopardy
失敗・損失・傷害などの危険にさらされている状態(格式ばった語)
 
hazzard
通例偶発的な健康・安全・計画・名声などに対する危険
 
risk
通例個人の自由意志で冒す危険

PR

ロングマン英々辞典の解説

こちらも名詞形の定義です。
 
danger
the possibility of harm or loss
 
peril
1 danger, esp. of being harmed or killed
 
2 something that causes danger
 
3 at one’s peril(used when advising someone not to do something)withe the near certainty of meeting great danger

PR

英語類義語活用辞典の解説

dangerousとperilousの違いがわかる例としてこちらを。
 
The man was arrested for possession of dangerous drug.
(彼は危険な薬物所持で捕まった)
 
このdangerousはperilousには替えられません。
 
perilousは直接に迫った、往々にして個人の存亡にかかわる危険を意味するからです。
 
He is dangerous.といえば、その人物は何をするかわからないから注意せよ、という意味で、その人は策謀家というケースが多くなります。同様の理由で、このdangerousもperilousにはできません。
 
perilousは名詞形にしてat one’s perilやin perilというフレーズでも多用されます。
 
Any presidential candidates will ignore it at his peril.
(その件を無視する大統領候補は、落選の憂き目を見ることになるだろう)
 
When a mine caves in, the miners are in peril.
(落盤すれば炭鉱夫には致命的だ)
 
dangerousの名詞dangerは一般的な語で、使われる範囲がperilよりも広くなります。
 
dangerは危険の直接性がそれほど強くなく、「要注意の警告が必要」といったレベルで、いますぐ命に関るわけではありません。

PR