森氏から電話がかかってきたとき、忘れもしません私は寝てました。

カゼをひいて熱を出し、ニ階で布団の中だったのです。
 
前ページはこちら

しかも森氏は我が家に英語で電話をかけてきたのです!
 
家族に通じるはずもなく、一階から母親が「よくわからない人から電話だよ。英語しゃべってるよ!」と呼びました。
 
その時は手紙を出したことをすっかり忘れていたので私もワケがわからず、「カゼだってのに何なんだ~」と、半分フラフラ、半分ムカつきながら下へ降りました。
 
家族に聞くと森氏は「寝ているなら起こしてくれ」と言ったようで、私はさらにムカつきながら電話に出ました。
 

 
すると氏はのっけから英語で「英語と日本語、どっちでしゃべりたいですか?」と聞いてきたのです。
 
カゼで頭がボ~ッとしているのに加えて、不意打ちをくらったので当然私はしどろもどろ。
 
2~3回は聴きなおしたと思います。
 
結局は日本語でしゃべることになりました。
 
森氏から私の手紙が届いたと聞いたとき、ようやく私はこの電話の意味が理解できました。
 
話によると、手紙は配達に手違いがあったようで、ボロボロになって届いたそうです。
 
森氏は内容と電話番号などをどうにか読みとって、私に電話をかけてくれたのです。
 
そして私が手紙で質問した内容に逐一答えてくれました。
 
さっきまでの怒りはどこへやら、私の感激といったらなく、頭は真っ白だったようでどんなやりとりをしたかほとんど覚えていません。
 
日本語でしゃべってもしどろもどろだったのでしょう。
 

※画像はイメージです
 
森氏の著作に、東後勝明先生が「森は英語への情熱に満ちているだけでなく、義理人情にもあつい男である」と評を寄せていました。
 
森氏からの電話で、私も全く同じように感じたものです。
 
しかし・・・
 
次ページに続きます。

PR:【30日間全額返金】2ヵ月で英会話を劇的に変える!

読書する女性
英検1級一次突破に必要な力 速読力とスタミナ
衝撃(?)を受けた英作問題 松本亨英作全集より ぜひ解いてみて
英検1級二次試験の会場で知り合いを見かけたら
テレビを見て笑う女性
海外ドラマを見ていて気づいた 笑いのツボの違い
tl・dl 発音のコツ 東後勝明先生の教材から
英単語・語彙力増強 管理人のやり方 わからない語は全部調べる?
スピーチのネタを作るには 海外友人への質問をトピックに
発音が上手だった大学時代の先輩 母音がポイント