「スクリーンプレイ」で聴きとり力アップを 更新日:2023年1月26日 公開日:2019年7月7日 リスニング 当サイトを訪問して下さる方の多くは、映画(洋画)好きではないでしょうか。 私もかなりの映画好きでして、気に入った作品は録画して何度も観ましたし(もちろん英語音声です)、DVDも何作か購入しています。 &nb […] 続きを読む
新聞や雑誌に加えて 英語のローカルマガジンもおすすめ 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月7日 リーディング このサイトでは、読む媒体として雑誌や新聞をおすすめしています。 いろんな分野の話題を目にできますし、二次試験のスピーチに使えるネタを仕入れる意味もあります。 最近は使うのが当たり前になったスマ […] 続きを読む
英語力をつけるには?教授「とにかく〇〇!」 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 大学時代、私は英文科に所属していました。 そこに在籍していたイギリス人の教授に、 「英語力を上げるにはどうすればいいか?」 と、ど真ん中ストレートの質問をぶつけたことがあります。 続きを読む
おすすめ英読法 趣味について英語で読む 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 英語のリーディングでぜひおすすめしたい方法があります。 それは 自分の趣味に関する資料を英語で読む です。 続きを読む
タイム誌以外の雑誌や英字新聞でもOK 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 リーディング 前エントリーで書いたように、タイム誌よりも英字新聞などを定期的に読むべきだと考えるのは、簡単に言えば「タイム誌が不必要に難しすぎる」から、です。 タイム誌をスイスイ読めるのであれば問題はありませんが、メイン […] 続きを読む
「TIME」誌は読むべきか?私は見事に玉砕しました 更新日:2023年1月24日 公開日:2019年7月6日 はじめに&私のこと 読むべき媒体として「タイム」誌や、「ニューズウィーク」誌がとり挙げられることがあります。 両誌とも権威ある英文雑誌であり、なおかつ世界の情報をタイムリーに吸収できるとして、ある種のステータスシンボル的な存在 […] 続きを読む
英検対策のために読む素材 おすすめは新聞や雑誌 更新日:2023年1月23日 公開日:2019年7月6日 リーディング 英文を読む際には、「速くたくさん」読むことが大事です。 ここでの「たくさん」とは、量と種類の両方を指しています。 つまり、新聞、雑誌、ペーパーバック、漫画などいろいろな素材を、なるべく速く読む […] 続きを読む
映画「セブン」の小説読みました 速読しやすい!目についた表現4つ 更新日:2022年12月26日 公開日:2019年7月5日 購入した教材・書籍 映画「セブン」の小説版を読みました。 ブラッド・ピット、モーガン・フリーマン主演の映画「セブン」は、衝撃的なストーリーとラストで大変な話題になりましたね。 もちろん私も観ています。 続きを読む