管理人の普通の顔このコンテンツではpermitとallowの違いをまとめています。

一方は「公的な許可」の含みがあります。
 
英語類義語活用辞典、英語類義語使い分け辞典、ロングマン英々辞典を参考にしています。

英語類義語使い分け辞典の解説

勝手にさせる
permit

権限をもって積極的にさせておく。(格式ばった語)
 
allow
「禁止しない」の意味でletとほぼ同じで、相手のすることを認めるという感じも持つ。
 
let
反対や禁止・邪魔しないで(放置して)させておく。(最も口語的)
 
leave
干渉しないでさせておく。

PR:書籍でスコアが上がらなかった方へ!アルクTOEIC(R)テスト完全攻略500点コース


PR

ロングマン英々辞典の解説

permit
1 to allow, esp. by a formal written or spoken atreement
 
Yor are not permitted access to the confidential files.
 
2 to allow to be or to come
 
She won’t permit dogs in the house.
 
3 to make it possible
 
I’ll come after the meeting if time permits.
 
4 to allow as possible; admit
 
The facts permit (of) no other explanation.
 
allow
1 to let (someone) do something without opposing them or trying to prevent them; let (something) be done; permit
 
They don’t allow music after 10.30 at night.
 
2 to let come or go
 
I don’t allow dogs in the house.
 
3 to provide give (esp. money or time), esp. for a special purpose
 
You’ll have to allow three days for that job.
 
4 to make possible (for)
 
The facts allow (of) no other explanation.
 
5 to officially accept as correct, proper, etc.
 
The refree refused to allow the goal.
 
6 to admit
 
We must allow that he is a very clever politician.

PR【30日間全額返金】ライザップがTOEICにコミット!ライザップイングリッシュ


英語類義語活用辞典の解説

permitとallowはどちらも「許可を与える」意味を持ちますが、ニュアンスの違いはあります。
 
permitはオフィシャルな許可という含みがあるのに対し、allowは非公式で個人の裁量による行動というニュアンスがあります。
 
The professor allowed students to use the stack room of the library after 9p.m. though it was no permitted.
(夜の9時以降に学生が図書館の書庫を使うのは禁じられていたが、教授は許可してしまった)
 
allowは非公式に許すことだけでなく、こちらの力不足、もしくは怠慢のために良くない事態の発生を防げなかったという意味にも使います。
 
これはpermitにはない用法です。
 
We allow an hour for lunch.
(わが社ではお昼の休憩を一時間とっている)
 
このallowをpermitにすると「要請に応じてイヤイヤ一時間にしている」というニュアンスになります。
 
She permitted a faint smile on her lips.
(彼女はかすかな笑みをお情け程度に見せた)
 
名詞にしても違いがあります。
 
名詞のpermitは”許可証”で、allowの名詞allowanceは”月々の手当”や”小遣い”を指します。お金だけでなく時間でもOKです。

PR:自分で考え、英語を発するスマホ自主トレーニングアプリ【トーキングマラソン】まずは2週間無料でお試し!


PR